
SXSW 2024
2024-03-08から2024-03-16

【世界を代表するイノベーションイベント】
2020年はCOVID-19の影響をうけ、名だたる企業が出展をとりやめ開催が見送られたSXSWですが、2021年は初のオンラインイベントとして開催されています。多くの人々をひきつけて、TwitterやFoursquare、Airbnbを世に送り込んだイベントです。日本からもソニーやパナソニックが出展しており、2019年からはThe New JAPAN Islandと銘打ったジャパンパビリオンが開設されるなど、まだまだ日本からの期待は大きいようです。
2019年は翌年の大統領選挙に向けてか政治的な切り口も多く、スターバックスコーヒー創業者のハワード・シュルツの大統領選についてのセッションや、民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員によるGAFA解体の公約までポリティカルなステイトメントも多い。SXSWのようなカンファレンスには現トランプ政権の支持基盤となった労働者層とは違うレイヤーのホワイトカラーが多く参加しており、この層に対して各候補者はメッセージを発信する場として利用しています。
基本情報:
- 国/地域
- アメリカ合衆国
- 都市名
- テキサス州オースティン
- カンファレンス費用
- 1,145〜1,175米ドル
- 参加者数
- 73,716名(2019)
- イベントタイプ
- カンファレンス + 展示会
◆主要な登壇者:最新のSpeaker List
- ダン・シュルマン/Dan Schulman, President & CEO, ペイパル/PayPal (2023)
- Chris Hyams, CEO, インディード/Indeed (2023)
- ミランダ・カー/Miranda Kerr, Founder & CEO, KORA (2023)
- カラ・スウィッシャー/Kara Swisher, Editor-at-large, New York Magazine (2023)
- Everette Taylor, CEO, Kickstarter (2023)
- ジム・マッケルビー/Jim McKelvey, Co-Founder, スクエア/Square, Founder, Invisibly (2021)
- Jon Platt, Chairman & CEO, ソニーミュージックパブリッシング/Sony Music Publishing (2021)
- 李開復/Kai-Fu Lee, Chairman & CEO, Sinovation Ventures (2021)
- アレクサンドリア・オカシオ=コルテス/Alexandria Ocasio-Cortez, Politician & Activist, 米国下院議員/Member of the U.S. House of Representatives (2019)
- ジョセフ・ルビン/Joseph Lubin, Founder, ConsenSys (2019)
- Kevin Systrom, CEO & Co-Founder, Instagram (2019)
- イーロン・マスク/Elon Musk, Founder & Chief Engineer, スペースX/SpaceX
- デニス・クローリー/Dennis Crowley, Co-Founder, Foursquare
- Craig Allen, Founder & Chief Creative Officer, CALLEN
- Ian Beacraft, CEO & Chief Futurist, Signal & Cipher
- Kate Biberdorf, Chemist & Professor, テキサス大学/University of Texas
- Gavin Bridge, Senior Media Analyst, Variety Intelligence Platform
- Andrew Wallenstein, President & Chief Media Analyst, Variety Intelligence Platform
- Bryan Burney, Marketing Manager, Athletes First
- David Chang, Founder, Momofuku/Majordomo Media
- Dolly Chugh, Professor, ニューヨーク大学スターンビジネススクール/New York University Stern School of Business
- Ashley Crowder, Co-Founder & CEO, VNTANA
- Bryony Cole, Founder, Sextech School
- Alex Naghavi, Executive Creative Director, Josephmark
- Tommy Dorfman, Founder & Creative Director, CURRAN
- Julia Ducournau, Filmmaker & Director, カンヌフィルムフェスティバル/Cannes Film Festival
- Allyson Felix, Founder & President, Saysh
- Kathryn Finney, Founder & Managing Partner, Genius Guild
- Ashley Flowers, Founder & CEO, audiochuck
- ダン・シュルマン/Dan Schulman, President & CEO, ペイパル/PayPal
- Tyler Huggins, Environmentalist, CEO & Co-Founder, Meati Foods
- Chris Hyams, CEO, インディード/Indeed
- Mike Jackson, Co-Founder & Managing Partner, Get Lifted Film Co.,
- Nicolas Jammet, Co-Founder & Chief Concept Officer, Sweetgreen
- Rob Jonas, Chief Executive Officer, Luminate
- ミランダ・カー/Miranda Kerr, Founder & CEO, KORA
- Paul “Triple H” Levesque, Chief Content Officer, WWE
- Daniel Lubetzky, Founder, Starts With Us/KIND Snacks
- Guy Moot, Co-Chair & CEO, Warner Chappell Music
- Charles Nichols, Professor of Pharmacology, LSU Health Sciences Center
- Alexis Ohanian, Founder, 776 Foundation /Former Executive Chair, Reddit
- Lissie Garvin, Program Director, 776 Foundation
- Rostam Reifschneider, Co-Founder & CTO, Hydrova Inc
- Ginni Rometty, Former Chairman, President & CEO, IBM
- Tim Schlidt, Co-Founder & Partner, Palo Santo
- Simran Jeet Singh, Executive Director of the Religion & Society Program, Aspen Institute
- Boyan Slat, Inventor & CEO, Ocean Cleanup
- Leah Stokes, Associate Professor in the Department of Political Science, University of California
- カラ・スウィッシャー/Kara Swisher, Editor-at-large, New York Magazine
- Everette Taylor, CEO, Kickstarter
- Timmu Tõke, Co-Founder & CEO, Ready Player Me
- Hamdi Ulukaya, Founder & CEO, Chobani
- Joost Van Druenen, Co-Founder & CEO, Aldora.io
- Amy Webb, Quantitative futurist, Founder & CEO, Future Today Institute
- whurley, Founder & CEO, Strangeworks,
- Anne Wojcicki, Co-Founder, 23andMe
- Jen Wong, COO, Reddit
- Rachel Yehuda, Director of Mental Health, James J. Peters Veterans Affairs Medical Center
- Amy Webb, Quantitative Futurist, Professor of Strategic Foresight, ニューヨーク大学スターンビジネススクール/NYU Stern School of Business, Founder , Future Today Institute
- Angela Benton, Founder & Chief Executive Officer, Streamlytics
- Angela Roseboro, Chief Diversity Officer, Riot Games
- Ann Hiatt, Leadership Strategist, Ann Hiatt Consulting
- Allison Murphy, Senior Vice President, Ad Innovation, ニューヨーク・タイムズ/The New York Times
- Baratunde Thurston, Executive Producer & Host of How To Citizen, Baratunde podcast
- Benjamin Hubert, Founder, LAYER
- Bruce Mau, Co-Founder & CEO, Massive Change Network & Bruce Mau Studio, Chief Design Officer, Freeman
- Bryony Cole, Founder, Sextech School
- Cat Packer, Executive Director & General Manager, Department of Cannabis Regulation
- Cherie Hu, Founder & Publisher, Water & Music
- Dr. Michael Watkins, Director, Jet Propulsion Lab (JPL)
- Jeff Lawson, Co-Founder & CEO, Twillio
- Jennifer Salke, Head of Amazon Studios, アマゾン/Amazon
- ジム・マッケルビー/Jim McKelvey, Co-Founder, スクエア/Square, Founder, Invisibly
- Jon Platt, Chairman & CEO, ソニーミュージックパブリッシング/Sony Music Publishing
- Joost van Dreunen, Lecturer, ニューヨーク大学スターンビジネススクール/NYU Stern School of Business
- 李開復/Kai-Fu Lee, Chairman & CEO, Sinovation Ventures
- Neesha Hathi, Executive Vice President & Chief Digital Officer, チャールズ・シュワブ/Charles Schwab
- Logan Ury, Director of Relationship Science, Hinge, Author of “How To Not Die Alone”
- Sebastian Tomich, Global Head of Advertising & Marketing Solutions, ニューヨーク・タイムズ/New York Times
- Steve DeAngelo, Chairman Emeritus, Harborside
- エリン・リー・カー/Erin Lee Carr, Documentary Filmmaker
- レジナルド・フィサメィ/Reggie Fils-Aimé, Former President & COO, ニンテンドー・アメリカ/Nintendo of America
- ブレント・アンダーソン/Brent Anderson, Global Chief Creative Officer, TBWA \ Media Arts Lab
- Jaroslav Beck, Co-founder & Head of Music, Beat Games
- ジェームス・ベルーシ/Jim Belushi, Actor, Entrepreneur, Founder, Belushi’s Farm
- Rohit Bhargava, Founder & Chief Trend Curator, the Non-Obvious Company
- Sandy Carter, Vice President of Public Sector Partners & Programs, Amazon Web Services
- Van Espahbodi, Co-Founder & Managing Partner, Starburst Accelerator
- Camille François, Chief Innovation Officer, Graphika
- Arlan Hamilton, Founder & Managing Partner, Backstage Capital
- Daniel Grieder, Global CEO, Tommy Hilfiger
- トミー・ヒルフィガー/Tommy Hilfiger, Fashion Designer & Founder, Tommy Hilfiger
- Chris Hughes, Entrepreneur & Facebook Co-Founder
- Guy Laliberté, Founder, シルク・ドゥ・ソレイユ/Cirque du Soleil, One Drop Foundation & Lune Rouge
- Steven Levy, Editor-At-Large and author, WIRED
- Col Needham, Founder & CEO, IMDb
- Cat Packer, Executive Director, Los Angeles Department of Cannabis Regulation
- Melanie Perkins, CEO & Co-Founder, Canva
- マーク・レイバート/Marc Raibert, Founder and Chairman, ボストンダイナミクス/Boston Dynamics
- Jade Raymond, VP, Google Stadia Games & Entertainment
- Angela Roseboro, Chief Diversity Officer, Riot Games
- Amy Webb, Quantitative Futurist, Author & Founder & CEO, the Future Today Institute
- Lydia Winters, Chief Brand Officer, Mojang Studios
- アレクサンドリア・オカシオ=コルテス/Alexandria Ocasio-Cortez, Politician & Activist, 米国下院議員/Member of the U.S. House of Representatives
- ジョセフ・ルビン/Joseph Lubin, Founder, ConsenSys
- Kevin Systrom, CEO & Co-Founder, Instagram
- Sandy Carter, VP, Amazon Web Services (AWS)
- John Boehner, Politician, 米国下院議員/Member of the U.S. House of Representatives
◆近年の主要テーマ:最新のアジェンダ
- カンナビス/Cannabis(3/10-12)
大麻ビジネスが現在直面しているチャンスと課題を探り、今後数年間で業界を牽引する企業、アイデア、製品について深く掘り下げます。 - 市民参加/ Civic Engagement(3/10-13)
世界で最も先見性のある人々が集まり、政策の方向性、現在の政治的現実について議論します。政治的規範が破壊される中で変化をもたらすためのアクティビズムや戦略について取り上げます。 - 気候変動/Climate Change(3/10-13)
気温の上昇や海洋汚染、地球温暖化の影響を軽減するための最も有望な取り組みについて議論します。 - 食品/Food (3/10-12)
テクノロジーとポリシーを活用し、より健康的で持続可能な方法で、食品を栽培、流通、調理、体験する方法を変える方法について考えます。 - ヘルス&メドテック/ Health & MedTech(3/10-13)
技術や社会の変化が世界最大の産業にどのような影響を及ぼしているか、患者中心の医療や遺伝子操作から健康の公平性、された人工臓器の3Dプリントを取り上げます。 - マーケット&エコノミー/ Markets & Economies(3/13-15)
不況、パンデミック、暗号通貨の盛衰、ロシアのウクライナ侵攻など、世界の混乱に起因する商取引システムの変化を分析します。 - メディア産業/ Media Industry (3/10-12)
メディア産業に変化をもたらすトレンドに焦点を当て、メッセージをコントロールする企業の力と責任、そして新しいアイデアをもたらしているプレイヤーについて取り上げます。 - スタートアップ/ Startups (3/10-13)
最も輝かしい新しい起業家のアイデアは、あらゆるもの、あらゆる人、あらゆる場所から生まれる可能性があります。Startupsトラックは、ベンチャー企業の立ち上げにまつわる、予想外の創業者、資金提供者、ビジネスプラン、収益モデル、成功例、失敗例などを取り上げます。 - 交通機関/ Transportation(3/14-17)
近年の技術的進歩により、私たちの移動手段が根本的に変化しています。電気自動車を中心に、新しい航空技術、商業宇宙旅行、輸送システムの進歩、マイクロモビリティのエキサイティングなアイデアなどを検証していきます。 - トラベル&レジャー/ Travel & Leisure (3/13-17)
ロックダウンや旅行制限により、私たちは新しい環境を発見することの重要性を再認識しました。本トラックでは、人気が高まっている旅行先や新しい体験、そして業界が直面し続ける課題について議論します。
- 2050(3/10-14)
ナノテクノロジーの飛躍的進歩から惑星探査、延命研究、科学的発見の新しい応用など、長期的かつ大局的な思考に焦点を当てたプログラムです。 - 広告とブランド体験/ Advertising & Brand Experience(3/10-14)
トラディショナルマーケティング、デジタルマーケティング、エクスペリエンシャルマーケティングを通じて、オーディエンスを惹きつける戦略に関する現在と未来を考えます。広告会社や組織に向けてコミュニティとつながるための新しい手法について理解を深めます。 - カンナビス/Cannabis(3/10-12)
大麻ビジネスが現在直面しているチャンスと課題を探り、今後数年間で業界を牽引する企業、アイデア、製品について深く掘り下げます。 - 市民参加/ Civic Engagement(3/10-13)
世界で最も先見性のある人々が集まり、政策の方向性、現在の政治的現実について議論します。政治的規範が破壊される中で変化をもたらすためのアクティビズムや戦略について取り上げます。 - 気候変動/Climate Change(3/10-13)
気温の上昇や海洋汚染、地球温暖化の影響を軽減するための最も有望な取り組みについて議論します。 - Creating Film & Episodics(3/10-14)
映画やエピソード・コンテンツの創作過程を、メディアの共同作業に重点を置きながら探求します。キャスティング、サウンドデザイン、編集、脚本に加え、バーチャル制作や映画制作プロセスにおけるゲームエンジンの使用などのトピックを取り上げます。 - カルチャー/ Culture(3/13-17)
ファッション、ダンス、ビジュアル・アート、セクシュアリティ、ライブラリー、博物館、文学など、人文科学、芸術、人間関係が、個人やコミュニティが独自の経験を共有する上でどのように役立つかに焦点を当てます。 - デザイン/Design(3/10-14)
トップデザイナー、開発者、アーティスト、クリエイターが、目的をもって物理的、デジタル、バーチャルの世界を構築する方法を学びます。デザイン思考が社会の最も重要な目標の達成にどのように役立っているかを明らかにします。 - エネルギー / Energy (3/10-12)
エネルギー生産と供給における問題と解決策、そして新しいアプローチによってコミュニティへのアクセスと公平性をいかに向上させることができるかを探ります。 - 映画・テレビ業界/ Film & TV Industry (3/10-14)
SXSWの目線を通して、映画とテレビの現状と今後のトレンドを分析します。業界のビジネス面に焦点を当て、配給、資金調達、代理店、そして常に変化し続ける映画とテレビの本質を取り上げます。 - 食品/Food (3/10-12)
テクノロジーとポリシーを活用し、より健康的で持続可能な方法で、食品を栽培、流通、調理、体験する方法を変える方法について考えます。 - ゲーム産業/ Game Industry (3/12-14)
ゲーム産業が主要なエンターテインメント・プラットフォームとして台頭し続けていることに焦点を当て、音楽コンテンツやその他のメディアがいかにゲーム・システムに移行しつつあるかに焦点を当てます。 - ヘルス&メドテック/ Health & MedTech(3/10-13)
技術や社会の変化が世界最大の産業にどのような影響を及ぼしているか、患者中心の医療や遺伝子操作から健康の公平性、された人工臓器の3Dプリントを取り上げます。 - マーケット&エコノミー/ Markets & Economies(3/13-15)
不況、パンデミック、暗号通貨の盛衰、ロシアのウクライナ侵攻など、世界の混乱に起因する商取引システムの変化を分析します。 - メディア産業/ Media Industry (3/10-12)
メディア産業に変化をもたらすトレンドに焦点を当て、メッセージをコントロールする企業の力と責任、そして新しいアイデアをもたらしているプレイヤーについて取り上げます。 - ミュージック&テック/ Music & Tech(3/13-17)
バーチャル・ポップスターから次世代ストリーミング・サービスまで、テクノロジーは音楽の創造、発見、配信、体験の方法を刷新しています。これらのイノベーションとトレンドの将来性と潜在的な落とし穴を紹介するセッションが行われます。 - ミュージック・キャリア/ Music Careers(3/13-17)
音楽業界における自分のポジションを向上させるための貴重なガイダンスや洞察が提供され、新進アーティストであれ、この変化し続けるビジネスの風景の一部である多くの分野の一つで何年も過ごしてきた人であれ、プロフェッショナルとしての成長が中心となっています。 - サイケデリック/ Psychedelics(3/10-12)
サイケデリックの治療への応用事例が増える中、画期的な研究と成長するビジネス環境が、この新薬と伝統薬の今後の応用にどのような影響を与えるかを探ります。 - スポーツ/Sports(3/11-13)
世界的なスポーツ産業を再構築することが期待される、テクノロジー、生体認証、データ分析、ファン体験、メディアにおけるブレークスルーに挑みます。 - スタートアップ/ Startups (3/10-13)
最も輝かしい新しい起業家のアイデアは、あらゆるもの、あらゆる人、あらゆる場所から生まれる可能性があります。Startupsトラックは、ベンチャー企業の立ち上げにまつわる、予想外の創業者、資金提供者、ビジネスプラン、収益モデル、成功例、失敗例などを取り上げます。 - テック業界/ Tech Industry (3/10-15)
デジタル革命の恩恵に対して懐疑的になっている世界と、エキサイティングな発見のバランスを取りながら、世界の次の変化を牽引する人々、プラットフォーム、ソフトウェア、ハードウェア、バーチャルシステムを取り上げます。 - 交通機関/ Transportation(3/14-17)
近年の技術的進歩により、私たちの移動手段が根本的に変化しています。電気自動車を中心に、新しい航空技術、商業宇宙旅行、輸送システムの進歩、マイクロモビリティのエキサイティングなアイデアなどを検証していきます。 - トラベル&レジャー/ Travel & Leisure (3/13-17)
ロックダウンや旅行制限により、私たちは新しい環境を発見することの重要性を再認識しました。本トラックでは、人気が高まっている旅行先や新しい体験、そして業界が直面し続ける課題について議論します。 - 働き方革命/ Workplace Revolution(3/10-14)
パンデミックは、私たちの働き方の根本的な変革を加速させました。私たちがどのように前進し続けるか、進化するワークプレイスが社会に与える影響、そして従業員と雇用者の関係の変化に焦点を当てます。 - XR & メタバース/ XR & Metaverse (3月12日-14日)
仮想現実や拡張現実からメタバースによる世界の交わりまで、エキサイティングな没入体験のブレークスルーをカバーし、これらの心を揺さぶるテクノロジーの可能性をナビゲートします。
- A NEW URGENCY
2020年に起きた人種差別問題、貧困、ナショナリズム、気候問題などの問題などの課題に対応するためには、ビジネス、非営利、政府、科学、テクノロジーのコミュニティが一丸となって取り組むかどうかにかかっています。永続的な進歩を生み出すため必要な進歩がテーマ。 - CHALLENGING TECH’S PATH FORWARD
社会の真の変革を目指すために、ハイテク産業が私達の生活に与える影響をポジティブな力として活用するための方法について議論する場を提供。 - CULTURAL RESILIENCE IN THE ARTS
音楽、映画、体験、テキスト、ビジュアルアートなど、優れた芸術の創造性が次の10年間の文化に与える影響について追求します。 - THE REBIRTH OF BUSINESS
人種、ジェンダー、階級を超えた公平なシステムによって実現可能なスタートアップから中小企業、大企業までを含めたグローバル経済の再構築についての議論の場を提供します。 - TRANSFORMING THE ENTERTAINMENT LANDSCAPE
進化を続ける消費者の生活習慣、テクノロジー、社会問題への関心の高まりなどにより、従来のエンターテインメント業界の常識は輝きを失っています。音楽、映画、テレビ、スポーツ、ゲームは、加速する変化のペースに追いつくために、どのような教訓を得ることができるかを議論。 - CONNECTION IN DISCONNECTION
オンラインプラットフォームが実現するコミュニティ感と社会的孤立といった現代社会の抱える課題についての議論を提供しています。 - AN UNCHARTED FUTURE
バイオハッキング、消費者向け宇宙旅行、量子物理学、生命の延長、ドローンによる配送など、かつてSFだった概念が、今や私たちの目前の未来の一部となっています。次世代のイノベーターを刺激する画期的なアイデアをシェアします。
※セッション内容等は頻繁に変更されます。日本語の情報が必要な場合はご相談ください。
◆数字でみるSXSW(テキスト版はこちら)
◆EventGlobe’s Eye:

SXSW の関連コンテンツ
SXSW公式サイトのスコア*
SXSWの公式サイトは、参加者が必要な基本情報、参加を決定づけるための情報、真摯性共にバランスが取れていますが、マーケティングサイトとして若干の弱みが見られます。Interactive、Music、Filmなど複数テーマをカバーしスピーカー数も多いため情報量が多く致し方ないことかもしれません。幸いSXSWには日本オフィスがあるので、出張の際には、事前にコンタクトすることをオススメします。
*イベントWebサイトスコア