EventGlobeが注目するイノベーションイベント。世界には明日の社会を創るイノベーターとアイデアが集結するイベントが多数あります。熱量にあふれるイノベーティブなコンテンツとネットワーキングには、明日の世界を創るためのアイデアに溢れています。イベントグローブが最もオススメするカテゴリーです。
EventGlobeが注目するイノベーションイベント20選
◆ アジア最先端の通信イノベーションを体感!

世界最大のモバイルカンファレンスとしてMWCには、モバイル業界に限らず世界中から多くの企業が参加します。2021年は、通常2月に開催されるMWC Barcelonaが6月に会期をずらし、上海で開催されるMWC Shanghaiが年初の通信関連カンファレンスとなり、アジアを代表するモバイルエコシステムのプラットフォームとして、最先端のサービス、製品のショーケースを提供します。
イベント名:MWC Shanghai 2021
開催期間:2021年6月30日〜7月20日 開催予定 ⇒ 2/23から2/25へ日程変更
MWC Shanghaiについてはこちらをご覧ください。
⇒ MWC Shanghaiツアー:2021年2月22日〜26日
一次募集期間:2020年10月〜12月中旬
※MWC Shanghai 2021 視察 概要
◆ 欧州のクラウドエコシステムのコミュニティに学ぼう

AIの真の未来について、具体的なケーススタディ、ユースケース、パートナーシップ、分析を掘り下げていくプラットフォームであるCloudFestでは、テクノロジー、政府、メディアなど、世界中から著名人、ニュース制作者、インフルエンサー、そして専門家を集め、クラウドの進化について議論を交わします。サイバーセキュリティ、AI ドリブンアップタイム、セールス&マーケティング、AIリセリング、AIとヒューマンブレインをテーマに議論を展開しています。
イベント名:CloudFest 2021
開催期間:2021/3/20-25 開催予定
CloudFestについてはこちらをご覧ください。
⇒ CloudFest視察:2021年3月19日~3月26日(7泊9日)
一次募集期間:2020年11月〜2021年1月中旬
※CloudFest 2021 視察 概要
◆ ドイツのテックシーンに学ぶクラフトマンシップのエコシステム!

Hannover Messeは、製造業界を代表するトレードショーとして、世界のステークホルダーの注目を集めるプラットフォームであり、産業変革のための最も重要なアイデア、ソリューションが集結するホットスポットです。会期中は、20万人を超える参加者が集まり、最先端のソリューションをシェアしています。
イベント名:Hannover Messe 2021
開催期間:2021/4/12-16 開催予定
Hannover Messeについてはこちらをご覧ください。
⇒ Hannover Messe視察:2021年4月11日~18日(6泊8日)
一次募集期間:2020年11月〜2021年1月中旬
※Hannover Messe 2021 視察 概要
◆ ダブリン開催:スタートアップイベント

Dublin Tech Summitは、ヨーロッパのテックコミュニティの中心地となりつつあるダブリンを代表するテックイベントとして国内外からからイノベーティブなリーダーの注目を集めるイベントです。2日間にわたり70カ国以上のプロフェッショナルが一堂に会し、最新のトレンドについて議論するためのプラットフォームを提供しています。
イベント名:Dublin Tech Summit 2021
開催期間:2021/4/21-22 開催予定
Dublin Tech Summitについてはこちらをご覧ください。
⇒ Dublin Tech Summit視察:2021年4月20日~23日(応相談)
一次募集期間:応相談
◆ ラトビア開催のスタートアップイベント

ラトビアのリガで開催されるTechChillは、急成長中のスタートアップ、最も革新的な企業、地域で活躍する投資家、才能あるテック愛好家を含む2000人以上の参加者が毎年一堂に会することで、バルト海のスタートアップコミュニティのエコシステムを体験することを可能としています。300名以上のスタートアップ企業と200名以上の投資家が参加します。
イベント名:TechChill 2021
開催期間:2021/5/7-21 開催予定
TechChillについてはこちらをご覧ください。
⇒ TechChill視察:2021年はオンライン開催につき2022年実施予定
一次募集期間:応相談
◆ スロベニア発信:スタートアッププラットフォーム

Podimは、イノベーションに対する意識を変えるために1980年に設立された非営利のプラットフォームであり、CEE地域で最も影響力のあるスタートアップ&テックイベントへと発展し、イノベーションとビジネスチャンス、資本、知識や経験が出会う場となっています。Podimは、創業者やイノベーターが、社会の最も有意義な課題を解決するための適切なツールを身につけることを目的としています。近年の肥大化したカンファレンスとは一線を画し、参加者同士のコミュニケーションが取りやすいサイズを意識しています。
イベント名:PODIM 2021
開催期間:2021/5/17-19 開催予定
PODIMについてはこちらをご覧ください。
⇒ PODIM視察:2021年5月16日~20日(応相談)
一次募集期間:応相談
◆ エストニアに学ぶ社会の電子化への取り組み

Skypeを生み出したエストニアで開催されるLatitude59。かつてはロシア連邦の一国であったエストニアは、現在電子政府の推進やe-Residency導入など、国そのものの電子化を推進しています。Latitude59には350社超のスタートアップと275社を超える投資家が集まり、スタートアップのインキュベーション・デスティネーションとして注目を浴びています。
イベント名:Latitude59 2021
開催期間:2021/5/27-28 開催予定
Latitude59についてはこちらをご覧ください。
⇒ Latitude59視察:2021年5月26日~5月30日(3泊5日)
一次募集期間:2021年1月〜3月中旬
※Latitude59視察 概要
◆ Fifteen Secondsに学ぶ「欧州のイノベーティブな好奇心の探求」

2014年から開催されているFifteen Secondsは、常に学ぶことを止めない好奇心を持った探求者にむけて、ビジネス、イノベーション、クリエイティビティなどの分野に渡り、最新のサービスや製品をシェアしていくことを目的としています。ヨーロッパでも最も熱いカンファレンスとして世界中から多くの探求者を集めています。
イベント名:Fifteen Seconds Europe 2021
開催期間:2021/6/10-11 開催予定 ⇒ 9/30-10/1に日程変更
Fifteen Seconds Europeについてはこちらをご覧ください。
⇒ Fifteen Seconds Europe企画:2021年6月9日~6月13日(3泊5日)
一次募集期間:2021年1月〜4月上旬
※Fifteen Seconds Europe視察 概要
◆ フレンチテックが創造するテクノロジーエコシステムの探求

近年のキーワードとして世界中を席巻するフレンチテック。各国のイベントでもパビリオンを構え世界中にサービスの輪を広げています。スタートアップやリーダーに向けてイノベーティブなランデブーポイントを提供する中心であるViva Technology(VivaTech)を通じて、フランスのテクノロジーエコシステムの強みを学びましょう。
イベント名:Viva Technology 2021
開催期間:2021/6/17-19 開催予定
Viva Technologyについてはこちらをご覧ください。
⇒ Viva Technology企画:2021年6月16日~6月21日(4泊6日)
一次募集期間:2021年1月〜4月中旬
※Viva Technology視察 概要
◆ 最先端のスマートシティ バルセロナを体感!

イベントグローブでは、昨年企画したバルセロナツアーを今年も実施します。MWCへの訪問に加え、バルセロナのもう一つの顔であるスマートシティにフォーカスを当てたツアーを企画します。MWC
にはモバイル業界に限らず世界中から多くの企業が参加し、通信インフラを中心とした5Gが実現するエコシステムの最新動向が紹介され世界各地から10万人以上が参加します。
イベント名:MWC Barcelona 2021
開催期間:2021年6月28日〜7月1日
MWC Barcelonaについてはこちらをご覧ください。
⇒ MWC Barcelonaツアー:2021年6月27日〜7月3日
一次募集期間:2021年2月〜4月上旬
※MWC Barcelona 視察 企画
◆ フィンランド開催:スタートアップイベント

SHIFT Business Festivalは、世界を救うインテリジェントなビジネスを開発するためにイノベーターと意思決定者を結びつけています。彼らの目標は、あらゆるビジネスをインテリジェントにし、新技術が提供する力を利用し利益を上げながら、より持続可能なビジネスを実現することを意味しています。SHIFTは、変化を実現するためのインスピレーション、ネットワーク、ツールを提供します。
イベント名:SHIFT Business Festival
開催期間:2021年8月25日〜26日
SHIFT Business Festivalについてはこちらをご覧ください。
◆ エストニア スタートアップカンファレンス

sTARTUp Dayは、スタートアップのエコシステムカンファレンスとして、エストニア地域のスタートアップがタルトゥのスマートシティ一に一堂に会します。スタートアップ業界におけるネットワークの構築と資金調達の機会を提供しています。
イベント名:sTARTUp Day 2021
開催期間:2021年8月25日〜27日
sTARTUp Dayについてはこちらをご覧ください。
⇒ sTARTUp Day企画:2021年8月24日〜28日
一次募集期間:2021年2月〜4月上旬
◆ ダラス開催:スタートアップコミュニティイベント

Dallas Startup Weekは地域最大の起業家イベントであり、アメリカで10番目に大きいスタートアップ・エコシステムと共にアイデアをシェア/コラボレーションし、コミュニティの成長を支えています。
イベント名:Dallas Startup Week 2021
開催期間:2021年8月30日〜9月4日
Dallas Startup Weekについてはこちらをご覧ください。
⇒ Dallas Startup Week企画:2021年8月29日〜9月5日
一次募集期間:〜2021年6月中旬
※詳細はご相談ください
◆ デンバー発:スタートアップコミュニティイベント

Denver Startup Weekは、起業家を支援するイベントとして、様々なコンテンツを無料で提供しています。デンバーのスタートアップエコシステムのイノベーション文化を推進するために359のプログラムが開催されい2万人以上が参加しています。
イベント名:Denver Startup Week
開催期間:2021年9月14日〜18日
Denver Startup Weekについてはこちらをご覧ください。
⇒ Denver Startup Week企画:2021年9月13日〜9月19日
一次募集期間:〜2021年7月上旬
※詳細はご相談ください
◆ 北欧を代表するスタートアップイベント

TechBBQは、コペンハーゲンで開催される北欧を代表するスタートアップイベントです。フィンテック、ヘルステック、ロボティクス、エンターテインメント、ゲーム関連、アグリテック、エドテックなどのテクノロジースタートアップと投資家が出会うためのプラットフォームを提供しています。
イベント名:TechBBQ 2021
開催期間:2021年9月16日〜17日
TechBBQについてはこちらをご覧ください。
⇒ TechBBQ企画:2021年9月15日〜18日
一次募集期間:〜2021年7月上旬
※詳細はご相談ください
◆ ロンドン最大のテクノロジーイベント

London Tech Weekには世界のイノベーションが集まります。テクノロジーイノベーションにより第4次産業革命は今起こっており、社会とビジネスを同様に変えています。英国は、世界最先端の技術ハブとして革新を続けています。英国は世界で最もオープンな市場の1つとして、才能、技術の設計と拡張において世界規模の会話をリードしています。
イベント名:London Tech Week 2021
開催期間:2021年9月20日〜24日
London Tech Weekについてはこちらをご覧ください。
⇒ London Tech Week企画:2021年9月19日〜25日
一次募集期間:〜2021年7月上旬
※詳細はご相談ください
◆ スコットランド発:スタートアップイベント

スコットランドの起業家コミュニティに火をつけたいという思いから2012年に誕生したStartup Summitは、それ以来、起業家精神の国際的なフェスティバルへと発展しました。これまでにサンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、アブダビで開催されたほか、毎年恒例の地元エディンバラでの開催も行っており、これまでに何千人もの起業家をサポートしています。スタートアップ・サミットでは、多様な視点、背景、経験を持つ人々が一堂に会することを約束しています。これは、国際的な強豪が地元のサクセスストーリーとステージを共有し、パイオニアがディスラプターと出会い、シリアルアントレプレナーが起業したばかりの人たちと混ざり合い、知恵が伝えられ、かけがえのないつながりが生まれることを意味しています。
イベント名:Startup Summit
開催期間:2021年10月1日〜2日
Startup Summitについてはこちらをご覧ください。
◆ ヨーロッパ最大規模のスタートアップの祭典

世界でも最大級のスタートアップが集まるSouth Summit。1,100名を超える投資家と3,700名のスタートアップが集結するイベントでは、3,700件を超えるスタートアッププロジェクトが発表され、35億ドルを超える調達が実行されています。
イベント名:South Summit
開催期間:2021年10月5日〜7日
South Summitについてはこちらをご覧ください。
⇒ South Summit企画:2021年10月4日〜8日
一次募集期間:〜2021年7月上旬
※詳細はご相談ください
◆ ニューヨークのテックコミュニティが集結

Ascent Conferenceは、東海岸の技術コミュニティのシニアリーダーが集まり、業界へのポジティブな変化を促すための議論を交わすプラットフォームを提供しています。カンファレンスは、スタートアップからVC、企業、企業まで、すべての主要なオーディエンスを引き付けて、今日のビジネスが直面する最も差し迫った問題と重要なテクノロジーに取り組むための2日間の高度な教育とネットワーキングを行います。
イベント名:Ascent Conference
開催期間:2021年10月6日〜7日
Ascent Conferenceについてはこちらをご覧ください。
◆ ウクライナのスタートアッププラットフォーム

IT Arenaは、ウクライナと東欧を代表するテックイベントとして国内外から4,000人以上のIT専門家と100人以上の講演者が集まります。地域におけるスタートアップを支援するプラットフォームとして100社を超えるスタートアップが参加し投資家に向けたピッチを展開します。
イベント名:IT Arena
開催期間:2021年10月8日〜10日
IT Arenaについてはこちらをご覧ください。
◆ APAC最大のFintechエコシステムに学ぶファイナンスの未来

Singapore Fintech Festival(SFF)は、アジア地域最大規模のフィンテックカンファレンスとして、140ヶ国から60,000人の参加者が集結します。世界の主要な金融機関からFinTechの新興企業、ユニコーン、投資家、技術者が集まり、最新の動向をシェアするカンファレンスに参加し、フィンテックの最新トレンドを体感する機会を提供します。
イベント名:Singapore Fintech Festival
開催期間:2021年11月8日〜12日
Singapore Fintech Festivalについてはこちらをご覧ください。
⇒ Singapore Fintech Festivalツアー:2021年11月7日〜13日
一次募集期間:〜2021年8月下旬
※Singapore Fintech Festival 視察 企画

イベントグローブでは、上記以外にも様々な分野のツアーや出張のお手伝いをしています。ご要望に応じ、あらゆるB2Bイベント参加・出展等のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
