
2021-02-01
Spikes Asia 2021
※※2021年の開催日程確認中
【アジア最大のクリエイティブフェスティバル】アジアでも最大規模のクリエイティブフェスティバルであるSpikes Asiaには国内外のクリエイターが参加し、アジアの創造性を世界に発信するプラットフォームを提供しています。
2021-03-22
Customer Show Asia 2021
※2021年開催日程確認中
【カスタマーエクスペリエンスに特化したカンファレンス】アジア地域のコールセンターは、CXの台頭、デジタルトランスフォーメーション、および市場での高い競争に伴って進化しています。センターの運用は、音声ベースからデジタル主導型の顧客対応へと移行しつつあります。変革を成功させるためには、コンタクトセンターのリーダーは、ビジネスのシナジーと価値創造をどのように生み出して顧客エンゲージメントハブとしてさらに前進するかを計画する必要があります。
Customer Contact Week Asia(CCW)は、コンタクトセンターにおけるデジタル化、チャネル管理、卓越した運用、顧客エンゲージメント、および従業員管理に関するワンストッププラットフォームです。
2021-04-20
TOC Asia 2021
※2021年は12月に開催延期
【コンテナ貨物に関わるすべての人に向けたイベント】TOC Asiaには、コンテナーサプライチェーンのステークホルダーが集結し、産業界が直面する課題を議論するプラットフォームを提供しています。港湾事業者とそのサプライヤを対象とした技術セミナー、港湾とターミナルの技術と運営のショーケースまで、技術プロバイダとサービスプロバイダが集まって最先端のソリューションを紹介します。
2021-06-08
IBTM Asia Pacific 2021
【MICEにフォーカスしたトラベルカンファレンス】IBTM Asia Pacificは、東南アジア地域のMICE、イベントとインセンティブ市場への入り口を提供します。ネットワーキング、教育、キャリア開発を通じて、より良いビジネスのためのより良いイベントを創り出すことにインスピレーションを与えられるコミュニティを構築しています。
Find out more »ConnecTech Asia 2021
電子・機械/コンピュータ/通信関連 / テクノロジー/ICT/デバイス
【コミュニケーションと放送のショーケース】ConnecTechAsiaは、アジアのMEGAテクノロジーイベントとして最先端のコミュニケーション、企業、放送技術、そしてイノベーションの事例を紹介します。 BroadcastAsia、CommunicAsia、NXTAsia、ConnecTechAsia と共に、ICT、ブロードキャストサービスのためのアジアのメガテクノロジープラットフォームを形成します。
Find out more »Singapore International Water Week 2021
【シンガポールにおける水資源の開発】Singapore International Water Week(SIWW)は、革新的な水ソリューションを共有し、共創するための世界最高のプラットフォームとして2年に1回開催され、水業界のグローバルなバリューチェーンの関係者を結びつけ、ベストプラクティスや水に関する政策の発展を共有し、最新の技術革新やタップビジネスの機会を提供します。世界中から24,000人以上の参加者が集まり、授与されたプロジェクト、入札、投資、MOUに関する発表の総額は230億シンガポールドルに達し、業界の成長を牽引しています
Find out more »2021-07-21
Milipol Asia-Pacific 2021
【APAC地域最大の安全保障カンファレンス】Milipol Asia-Pacificは、アジア太平洋地域とその周辺地域における対テロリズム、国家安全保障、防衛に特化した展示会・会議として最新の技術ソリューションを提供しています。世界的なテロリズムと国家内部の安全保障の基本的な問題を取り上げ、専門家や実務家が、現在この地域の政府が直面している高度な安全保障上の脅威からの課題に関する経験、ベストプラクティス、専門知識を共有する機会を提供します。
Find out more »Cybertech Asia 2021
【イスラエル発:最先端サイバーカンファレンス】Cybertechは、サイバー業界で最も重要なB2Bネットワークプラットフォームとして、テルアビブ、北米、パナマ、ローマから東京、シンガポールで開催され、保険、リテール、政府、防衛、製造、VCなど幅広い領域の意思決定者が集結しグローバルなサイバーアリーナ内の脅威と戦うための最新の技術革新、課題、解決策について議論するプラットフォームを提供しています。
Find out more »ILTM Asia Pacific 2021
【ラグジュアリートラベルに特化したトレードショー】ILTMは旅行産業におけるラグジュアリーなセグメントに特化したイベントです。アフリカ、中南米(サンパウロ)、シンガポール、北米、カンヌ、上海、ドバイで開催され、ラグジュアリーバイヤーとセラーが地域のラグジュアリートラベルの最新動向を共有するプラットフォームを提供しています。
Find out more »2021-09-08
BEX Asia 2021
※9/1-30にオンライン開催
【サステナビリティーとスマートシティ】BEX Asiaは、建築物の環境と地域のサステナビリティーにフォーカスしたコンストラクションイベントです。IBEW(国際建設環境Week)の一環として開催されるBEX Asiaには、建設環境全体に携わるグローバルプレイヤーが集結し、地域に最先端のサスティナブルなソリューションを提供しています。
MCE Asia 2021
【空調設備ショーケース】Mostra Convegno Expocomfort Asia (MCE Asia) は、産業プラントやビルを冷却し、電力を供給するHVAC-R、水、電気、ソーラー技術の主要な展示会です。 暖房、空調機器・装置、冷却装置、給排水関連設備、水処理機器、再生可能エネルギー関連設備/部品/素材、エネルギー効率化システムなど、国内外のソリューションプロバイダーにとっては、地域のバイヤーや仕様書作成者に会うためのワンストップの目的地となっています。
Find out more »Sea Asia 2021
※4/20-22から9/21-23へ日程変更
【アジア最大の海運・オフショアカンファレンス】2年に一回シンガポールにおいて開催されるSea Asiaは、海運、オフショア開発を支える船舶の技術やトレンド、レギュレーションなどについて議論する場を提供します。JETROによるジャパンパビリオンの出展もあり、日本からも造船事業者、船主、エネルギー関連企業など多くの方々が参加します。
DigiMarCon Singapore 2021
【デモグラフィーに合わせたマーケティング】 DigiMarConは世界14ヶ所で開催され、世界の主要マーケットでデモグラフィーにあったプログラムを展開します。 開催地:オーランド(クルーズ船)、ニューヨーク、ロスアンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ヒューストン、トロント、ロンドン、シンガポール、ドバイ、ヨハネスブルグ、オーストラリア、ヨーロッパ、インド
Find out more »inter airport South East Asia 2021
【ASEANを代表する空港設備ショーケース】inter airport South East Asiaは、空港設備、ターミナル技術、デザイン、デジタル技術ソリューションのためのプレミア空港展示会です。地域の空港業界関係者が一堂に会し、ネットワークの構築、空港の運営効率を向上させるための最新のトレンド技術や機能強化を発見するためのビジネスプラットフォームとしての役割を果たしています。
Find out more »2021-10-11
Sibos 2021
【銀行業界の年次カンファレンス】1978年に銀行業のオペレーションセミナーとして始まったSibosには、世界中の金融エコシステムから8千人を超えるのビジネスリーダー、意思決定者、専門家が一堂に会します。業界をリードするスピーカーやカンファレンス・セッション、出展者、複数のネットワーキング・イベントなど、Sibosは金融業界の未来を共に切り開いていくためのプラットフォームとなっています。
Find out more »CloserStill Media Technology Events Asia 2021
サイバー/コンピューターセキュリティー / ソフトウェア開発環境・ツール / テクノロジー/ICT/デバイス
【CloserStillが主催するテクノロジーカンファレンス】Cloud Expo Europe、Develop Live、Cloud & Cyber Security Expo、Smart IoT、Big Data&AI World、Blockchain Technology World、Data Center Worldが同時開催されるテクノロジーイベントです。
Find out more »Singapore International Energy Week 2021
【APACにおけるエネルギー戦略会議】 Singapore International Energy Week(SIEW)は、エネルギー専門家、政策立案者が世界のエネルギー分野におけるベストプラクティスや解決策について話し合い、共有するためのプラットフォームを提供しています。気候変動の懸念やより効率的なエネルギー技術の開発と相まって、経済発展と都市の発展への欲求は、消費者とエネルギー産業の間で変化を促進しています。
Find out more »ITB Asia 2020
【トラベル、ツーリズムにフォーカスしたカンファレンス】 ITB Asiaは、アジア太平洋地域の旅行業界に向けたB2Bトレードショーです。トラベルバリューチェーンコマース内のすべてのセクターの国際的な出展者、そしてアジア太平洋地域の大手旅行会社や新興の中小企業が、MICE、レジャー、コーポレートトラベルの各市場のトップバイヤーと出会います。
Find out more »2021-11-09
Future Travel Experience Asia 2021
【旅行業界のイノベーション】Future Travel Experience Asia(FTE APEX Asia)は、アジア最大の旅客体験とビジネスパフォーマンスの展示会です。2019年よりFTEとAirline Passenger Experience Association(APEX)共同で開催しています。Onboard Hospitality Forum Asia, APEX Asia Content MarketとStartup ゾーン含んだ多様なコンテンツを提供します。
Find out more »Tyrexpo Asia 2021
【タイヤ産業のショーケース】Tyrexpo Asiaはアジアをリードするタイヤ展として、96カ国から6,000人以上の来場者(メーカー、流通業者、小売業者、卸売業者、車両管理者など)を集めています。
Find out more »2022-03-16
Asia Pacific Maritime 2022
【アジア最大規模の海事産業ショーケース】15回目の開催となるAsia Pacific Maritime(APM)は、アジアパシフィック地域を代表する海事サービスとソリューション、技術、船舶機器、機械、消耗品など、船舶セクターの主要なカンファレンス・展示会です。船主、造船会社、シップヤード、舶用機器など、14000人を超える業界を代表するプレーヤーが集結します。
Find out more »2022-08-31
Medical Fair Asia 2022
【アジア地域の医療・ヘルスケア】Medical Fair Asiaは、地域を代表する医療・ヘルスケアの展示会として、最新の医療技術やイノベーション、病院、診断、製薬、医療・リハビリテーションの各分野向けの医療機器・用品が一堂に会します。急速な高齢化が指摘されている業界動向や世界的な統計を反映して、高齢者医療や医療経済における技術革新が重要なテーマとなります。
Find out more »