#デザインシンキングタグがついたイベント一覧
2021-11-04
Design Thinking Conference 2021
ビジネス全般 / 人事・人材開発/教育 / 広告/マーケティング
【デザインシンキングの追求】Design Thinking Conferenceは、デザイン思考をテーマに、私たちが日々直面している課題を解決するための新しいソリューションを探求します。"Through Different Eyes "をテーマに同じ世界に住む人々が体験する異なった現実に焦点をあてた議論を展開することにより、デザイン思考を追求し限界を可能な限り押し広げていきます。
Find out more »2021-09-20
Design Thinking Austin 2021
ビジネス全般 / 商業デザイン / 広告/マーケティング
【デザイン思考による企業基盤の強化】Design Thinkingは、デザイン思考のマインドセットを持つイノベーター・専門家など多様なコミュニティが集まり、企業組織全体のイノベーションの基盤を強化するためのプラットフォームを提供しています。
Find out more »2021-07-21
Design & Content 2021
※2021年はオンライン開催
【コンテンツデザインとストーリテリング】Design & Contentは、デザイナーとコンテンツストラテジストがチームを組み、業界のリーダーたちからウェブの未来を形作る体験やストーリーシェアします。インクルーシブなコンテンツとデザインの成果を提供することに焦点をプラットフォームを提供しています。
2021-04-22
Service Design Global Conference 2021
商業デザイン / インスピレーショナル/スタートアップ / 広告/マーケティング
※2021年は4月開催予定(日程確認中)
【サービスデザインが実現するサステナビリティ】Service Design Global Conferenceは、「Shaping Tomorrow」をテーマに、サービスデザインがどのように明日の体験と世界を定義するかを探求しています。持続可能性に目を向けてサービスを設計しているか?ビジネス、コミュニティ、そして地球の両方に永続的なプラスの影響を与える、サービスを変えるイノベーションをデザインすることができるのでしょうか?サービスデザイナー、イノベーター、企業、プロフェッショナルが、サービスデザインを通じて交流し、共有し、共創し、変化をもたらすための共通のプラットフォームを提供します。
2021-03-01
Leading Design Festival 2021
商業デザイン / 人事・人材開発/教育 / インスピレーショナル/スタートアップ / 広告/マーケティング
※2021年はオンライン開催
【デザインチームのリーダーシップ育成】Leading Design Festival は、デザインにおけるリーダーシップをテーマに、デザインチームのリーダー、デザインの方向性のディレクション、組織内にデザイン文化を浸透させるリーダーを対象としたイベントです。Facebook、Buzzfeed、IBM Design Studio、Spotify、Googleのリーディング企業から多くの講演者を招き、デザインコミュニティを育成しています。
2020-11-10
Future Festival 2020
※2020年はオンライン開催
【データインサイトが産み出すイノベーション】Future Festivalは、日々変化を続ける現代における消費者のニーズの変化と最新トレンドを捉え、新たなイノベーションの波に乗るための機会を創出します。スターバックスやサムスン、グーグル、NASAを始めとした世界で最も聡明なインサイトリーダー7,000人が参加し、トレンド企業No.1のデータドリブン型の新鮮なインサイトを共有します。
2020-10-19
C2 Montréal 2020
商業デザイン / インスピレーショナル/スタートアップ / 広告/マーケティング
※2020年はオンライン開催
【カナダ最大のクリエイティブフェスティバル】C2 Montréalは、北米最大規模のクリエイティブフェスティバルとして、世界のクリエイティブコミュニティーの注目を集めるイベントです。クリエイティブ界のダボス会議と呼ばれる斬新で刺激的な没入型コンテンツや共創プログラムを生み出し続けているクリエイティビティとコマースを融合させた体験共創型カンファレンスです。
2020-09-09
Ars Electronica 2020
商業デザイン / インスピレーショナル/スタートアップ / メディア/コンテンツ / テクノロジー/ICT/デバイス
【オーストリアで開催されるメディアアートの祭典】Ars Electronica(アルス・エレクトロニカ)は、オーストリアのリンツで開催されるメディアアートの祭典として、アート・先端技術・・カルチャーなどの様々な分野からの注目を集めています。会期中に開催されるPrix Ars Electronicaは、メディアアートに革新をもたらした企業や個人を対象としたアワードショーとして、「コンピューター界のオスカー」とも呼ばれるゴールデン・ニカ賞を授与し日本からも多くの審査員やアドバイザーが参加しています。
Find out more »