
NANOTEXNOLOGY Expo 2023
2023-07-01から2023-07-08

【ナノテクノロジーの総合ショーケース】
NANOTEXNOLOGY EXPOは、ナノテクノロジー、有機エレクトロニクス、ナノ医療をラボから市場に投入するためのイノベーターを結び付けます。ヨーロッパにおけるナノテクノロジー、ナノマテリアル、有機エレクトロニクス、ナノ医療のアプリケーション、製品、研究、そして世界60カ国以上の代表的なネットワーキング分野の最大の市場です。展示会とカンファレンスでは、革新的な企業、一流の研究機関、ハイテククラスター、中小企業、EUプロジェクトの最先端のプロトタイプ、技術、研究結果をシェアします。
主催者サイトへ基本情報:
- 国/地域
- ギリシャ
- 都市名
- テッサロニキ
- 参加者数
- 2,000名〜
- セッション数
- 650セッション〜
- 参加地域/国数
- 60ヶ国〜
- イベントタイプ
- 展示会 + カンファレンス
◆過去の主要な登壇者:最新のスピーカーリスト
- Prof. Sokrates Pantelides, Vanderbilt University, USA
- Dr. Antigoni Alexandrou, Ecole Polytechnique, CNRS, Palaiseau, France
- Prof. Thomas Anthopoulos, Physical Science & Engineering Division, KAUST, Saudi Arabia
- Prof. Ana Claudia Arias, Berkeley, EECS, USA
- Dr. Claudine Katan, CNRS, CTI, France
- Dr. Nikolaos Kehagias, Catalan Institute of Nanoscience & Nanotechnology (ICN2), Spain
- Prof. George Malliaras, University of Cambridge, UK
- Dr. Stefano Toffanin, Italian National Research Council (CNR), Italy
◆主要テーマ:最新のアジェンダ
- ISFOE21 (International Symposium on Flexible Organic Electronics)
プリンテッドエレクトロニクス/有機エレクトロニクス - NN21 (Nanosciences & Nanoelectronics)
ナノサイエンスとナノエレクトロニクス - I3D21 (3D Printing, 3D Bioprinting, Digital & Additive Manufacturing)
3Dプリンティング、3Dバイオプリンティング、デジタルとアディティブマニュファクチャリング - ISSON21
若手技術者に向けたナノサイエンスとナノエレクトロニクス、有機エレクトロニクスとナノメディシンのレクチャーシリーズ
◆関連製品・サービス:出展/協賛企業
※セッション内容等は頻繁に変更されます。日本語の情報が必要な場合はご相談ください。