
KubeCon + CloudNativeCon 2021
2021-10-12から2021-10-15

【クラウドネイティブコンピューティング】
KubeCon + CloudNativeConは、The Cloud Native Computing Foundationの主力カンファレンスカンファレンスとしてボストンで開催され、主要なオープンソースおよびクラウドネイティブコミュニティが集結し、日本からも150名を超えるクラウドコミュニティーが参加しています。北米のKubernetes、Prometheus、Envoy、CoreDNS、containerd、Fluentd、Jaeger、Vitess、TUF、OpenTracing、gRPC、CNI、Notary、NATS、Linkerd、Helm、Rook、Harbor、etcd、Open Policy Agent、CRI-O、TiKV、CloudEvents、Falco、Argo & Dragonflyコミュニティがが4日間に渡り集まり、クラウドネイティブコンピューティングの教育と進歩を促進します。KubeCon + CloudNativeConは北米とヨーロッパで開催されます。
主催者サイトへ基本情報:
- 国/地域
- アメリカ合衆国
- 都市名
- ロサンゼルス
- カンファレンス費用
- 500〜1,550米ドル
- 参加者数
- 12,000名〜
- イベントタイプ
- カンファレンス + 展示会
◆主要コンテンツテーマ:(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
- AWS Container Day (AWS)
- Capture the Flag Security Challenge KubeCon 2020 (Trend Micro + Snyk)
- Cloud-Native Data Management Day (Kasten)
- Cloud Native Security Day North America (CNCF)
- Kubernetes: Beyond the Basics (VMware)
- Open Operators Day (Canonical)
- OpenShift Commons Gathering (Red Hat)
- OpenTelemetry Community Day (CNCF)
- Production Identity Day: SPIFFE + SPIRE (CNCF)
- Putting Apache Cassandra™ on Automatic with Kubernetes (DataStax)
- ScaleX (Cisco)
- ServiceMeshCon North America (CNCF)
◆ショーケース:(出展/協賛企業・製品/サービスこちらへ ⇒ プロダクト)
◆参加者プロフィール:(参加者プロフィールページへ ⇒ 参加者)
※セッション内容等は頻繁に変更されます。日本語の情報が必要な場合はご相談ください。
注目の記事2020年の話題2019年の話題
このイベントに興味のある皆さんにオススメのイベントはこちら!
(リロードでさらに表示)
(リロードでさらに表示)
UberConf Java開発者向けカンファレンス
Arm DevSummit Arm開発者向けカンファレンス
JSConf Budapest ヨーロッパ開催:Java Scriptコミュニティーイベント
React Summit ReactJSコミュニティーイベント
cdCon CI/CDに特化したカンファレンス
GOTO Amsterdam ソフトウェア開発者によるソフトウェア開発者のためのカンファレンス