
ISTE 2023
2023-06-25から2023-06-28

【北米最大規模の教育カンファレンス】
ISTEは、教育機関におけるテクノロジー活用を推進することを目的に、教育、EduTechからワークショップ、フィールドトリップまで、1500近いコンテンツからなるプログラムから構成され、毎年全米から多くの教育関係者が参加します。デジタルテクノロジーの活用からリーダーシップの開発まで次世代の教育機関の開発に貢献しています。
主催者サイトへ基本情報:
- 国/地域
- アメリカ合衆国
- 都市名
- ニューオーリンズ
- カンファレンス費用
- 550〜635米ドル
- 参加者数
- 16,000名〜
- 出展/協賛企業数
- 550社〜
- セッション数
- 1,300セッション〜
- イベントタイプ
- カンファレンス + 展示会
◆主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
注目の登壇者2021年〜2020年
- アベ シンヤ/Shinya Abe, グリッドマーク/Gridmark Inc (2021)
- プリシラ・チャン/Priscilla Chan, Co-Founder & Co-CEO, Chan Zuckerberg Initiative (2021)
- Danielle Feinberg, Visual Effects Supervisor, ピクサー・アニメーション・スタジオ/Pixar Animation Studios (2020)
- アベ シンヤ/Shinya Abe, グリッドマーク/Gridmark Inc
- Jornea Armant, Head of Educator Innovation, Flipgrid (Microsoft)
- Diane Ashby, National Education Sales Manager, Samsung Electronics America
- Kris Astle, Global Education Strategist, SMART Technologies
- Tain Barzso, Product Lead for Education, Zoom Video Communications
- プリシラ・チャン/Priscilla Chan, Co-Founder & Co-CEO, Chan Zuckerberg Initiative
- Danielle Feinberg, Visual Effects Supervisor, ピクサー・アニメーション・スタジオ/Pixar Animation Studios
- Pedro Rivera, Pennsylvania Department of Education
- Mandy Manning, Joel E. Ferris High School – Newcomer Ce
◆主要セッションテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
◆ショーケース:(出展/協賛企業・関連製品/サービス ⇒ プロダクト)
◆参加者プロファイル:(参加者プロファイルページへ ⇒ 参加者)
※セッション内容等は頻繁に変更されます。日本語の情報が必要な場合はご相談ください。
このイベントに興味のある皆様にオススメの教育関連イベントはこちら!
Aurora Institute Symposium K-12教育の未来シンポジウム
EDUtech Asia APACの教育市場へのゲートウェイ
OLC Velocity 教育へのテクノロジーの導入
Bett Show ヨーロッパ最大の教育テクノロジーカンファレンス
Social Media Strategies Summit Higher Ed Dhabi 教育機関におけるソーシャルメディア活用