
- This event has passed.
IDTechEX Show Europe 2020
2020-05-13から2020-05-14

※COVID-19の影響により開催見送り
【マニュファクチャリングテクノロジーショーケース】
IDTechEX Show Europeは、3D Printing & 3D Electronics、Graphene & 2D Materials、Printed Flexible Electronics、Sensors、のマテリアルとコンポーネントにフォーカスしたイベントと、Electric Vehicle Materials、Healthcare、IoT&Wearableの産業別テーマから構成されています。
基本情報:
- 国/地域
- ドイツ
- 都市名
- ベルリン
- カンファレンス費用
- 916〜1,345ユーロ
- 参加者数
- 2,500名〜
- 出展/協賛企業数
- 300社〜
- スピーカー
- 250名〜
- セッション数
- 250セッション〜
- 参加地域/国数
- 55ヶ国〜
- イベントタイプ
- 展示会 + カンファレンス
3D Printing & 3D Electronics Europe:
3D Printing & 3D Electronics Europeは製造業から交通、医療までアプリケーションの広がる3Dプリンティングのカンファレンスです。プリンテッドエレクトロニクスや周辺技術との融合を含め、3Dプリンティングの最新技術を包括的に理解することができます。さまざまなアプリケーション分野のエンドユーザーが、彼らの経験と要件について報告し、最新の技術的進歩が提示されます。
◆主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Joachim Kasemann, CEO, Mark3D GmbH
- Joyce Yeung, Director of Marketing, Velo3D
- Dr Bryony Core, Senior Technology Analyst, IDTechEx
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
Graphene & 2D Materials Europe:
Graphene & 2D Materials Europeは、シリコンに続く未来の素材として期待され実用的なアプリケーションの模索が続くグラフェンに特化したカンファレンスです。グラフェン複合材料、スーパーキャパシタとバッテリー、機能性インク、ロジックとメモリ、タッチスクリーン、センサー、バイオエレクトロニクスなどを含む、グラフェンのすべての有望なアプリケーションをカバーします。グラフェンの応用分野ごとに、技術の状態と市場について包括的かつ詳細な理解を深めます。
◆2019年の主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Dr Nikolaus Nestle, Research Scientist – Materials Physics, BASF
- 小川 新平/ Shinpei Ogawa, 三菱電機/Mitsubishi Electric
- 玉光 賢次/Dr Kenji Tamamitsu, Executive Officer, 日本ケミコン/Nippon Chemi-Con Corporation
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
Printed Electronics Europe:
Printed Electronics Europeは実用的な商用プロダクトが開発されつつあるプリンテッド・エレクトロニクスに特化したカンファレンスです。
印刷、フレキシブル、構造、およびハイブリッドエレクトロニクスにおける技術の商業化に焦点を当て、エンドユーザー企業が、プリンテッドエレクトロニクスとフレキシブルエレクトロニクスのニーズと経験を紹介しています。
◆2019年の主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Dr Sameh Dardona, Associate Director, Research & Innovation, United Technologies Research Center
- Dr Nello Li Pira, Head of Physical Analysis Dept.- Group Materials Labs, FIAT Research Center
- 寺川 朗/Dr Akira Terakawa, Manager R&D Project Leader, Solar Business Unit, パナソニック/Panasonic
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
Sensors Europe:
自動車の電気化・電子化に合わせ、使用されるセンサーの数は増加の一途をたどっています。Sensorss Europeは自動車に限らず、医療や家電の分野でも利用が増えるセンサーに特化したカンファレンスです。材料サプライヤー、センサーメーカー、エンドユーザーを集め、アナリストと業界の専門家が選択したプログラムにより、最も革新的な製品を作成するためのテクノロジーとビジネスパートナーを見つけることを可能とします。
◆2019年の主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Dr Wolfgang Schmitt-Hahn, Senior Manager Strategic Marketing, Bosch Sensortec GmbH
- Peter Krause, Vice President Distribution Business, First Sensor
- Palle Dinesen, CEO, UbiqiSense
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
Electric Vehicle Materials Europe:
Electric Vehicles EuropeはIoT & ウェアラブルと共に進化する電気自動車の拡大を背景にコネクテッドな環境を前提に変化を続けるモビリティの未来について議論を提供しています。急速に進化する電気自動車業界における新しい素材の最新の進歩とロードマップを明らかにし、OEMからの最新の洞察と新しいリーダーからの重要なブレークスルーをもたらします。
◆2019年の主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Dr Joerg Wind, Strategic Energy Projects, ダイムラー/Daimler AG
- Uwe Likar, Senior Manager-Advanced Engineering Planning, 三菱自動車工業/Mitsubishi Motor R&D Europe GmbH
- Juergen Fetzer, Business Development Manager, シーメンス/Siemens AG
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)
Wearable Europe:
Wearable Europe は、医療やスポーツへのウェアラブルデバイスの具体的なアプリケーションについて議論をする場を提供しています。ウェアラブル技術、アプリケーション、およびそれらの商品化の進展に焦点を当て、エンドユーザーによる要件仕様と最新の進捗状況について議論。サプライヤー技術者サイドは、ウェアラブル技術の未来を形作る重要な実現技術に焦点を当てます。
◆2019年の主要スピーカー:(最新のリストはこちらへ ⇒ スピーカーリスト)
- Achin Bhowmik, CTO & Executive VP of Engineering, Starkey Hearing Technologies
- Simon Austen, CTO/Founder, Third Skin
- Dr Sandro Francesco Tedde, Senior Key Expert Research Scientist, Siemens Healthineers
◆主要セッション・コンテンツテーマ :(最新版はこちらへ ⇒ アジェンダ)